2009年08月18日
夜の海の幸と山の幸。
ぶっこみ釣りとウキの流しで狙うは大物ヒラアジ系。

あと2・5Kのアオマツ

誰もいない静かな港で電気ウキをぼんやり眺める。
誰もいない静かな港で鈴が鳴るのを待つ。
見上げれば満天の星、眩しいくらいの月。
他にいるのは代えの付け餌を掃除してくれる野良猫だけ。
この時間がたまらなく好きなんです。
あと、デカイ金ハブ捕獲しました。
深夜、道路の真ん中で寝そべってるところを頂戴しました。
大きくてなかなか箱に入らなくてまぁまぁ

2009年08月09日
船旅。

フェリーで行ったんですが鹿児島まで後30分のところで
富士山??
雪ではなく雲がきれいに頂上付近でかかってました。

奄美から鹿児島まで約11時間の船のたび。
総合的に見てやっぱり飛行機で行ったほうが楽です。
お金は倍かかりますが、時間的には10倍くらいかかってますからね・・・。


バジルと大葉はもう収穫してます。
トマトは花がついてあとは実をつけるのを待つだけです。
嵐のような皆既日食期間を終え、落ち着いてきたのでそろそろ釣りするかー。


2009年08月07日
皆既日食なんぞ。



今さらですが皆既日食ネタ。
なかなか幻想的な体験させていただきました。

まったく同じ位置から撮影してます。
三枚目は電灯を点けなければいけないほど暗くなってます。
あたりは何か異様な空気になっていき、太陽が隠れてからはすごく涼しくなりました。
なんとも短い時間でした。
もう立ち会えることは二度とないであろう皆既日食に立ち会えたこと。
地球に生まれてよかったーー!!的な事をぼんやり思いました。