ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年02月21日

カンパチ時々クジラ。

前日に電話が鳴り、ウッキー船長から釣りのお誘いがあり、もちろん行かせて頂きますって事で久々にウッキー号に乗り込みいざ出港!

奇跡的に集まった同行者のNさんは夜勤明けで疲れ気味でしたが乗船。あんな事になるとは夢にも思わずに・・・。
もう一人の同行者Tさんは潜りでは数多くの獲物をとる海人ですが釣りの腕は・・・?

最初は初インチクでハタ類を狙いました。が あまり反応は良くなくて釣果はもう1つでしたが十分楽しめました。Tさんを除いては・・・。

ある程度インチクを楽しんで、次は水深80Mほどのポイントに船を位置し、ジギングでカンパチ狙い。


その頃にはNさんは夜勤明けがたたってグロッキー状態・・・。
うねりも結構あったので寝不足には厳しいかな。お疲れ様でした。これに懲りずにまた行きましょう。

そしてTさんに今日初のアタリ!
グングン絞られて痛恨のラインブレイク・・・。
自分も腕がパンパンになるほどのファイトをしたんですがチビカンパチのスレ。

続けて海底付近でHIT!と同時にTさんもHIT!
俺のほうはガンガン巻けるがTさんは硬く締めたドラグが唸ってます。
船長の指示で船でTさんの方の魚を追うとの事。あのー僕も掛かってるんですけど・・・。

結局僕の方で楽楽あがって来たのはヤガラ・・・。。

 Tさんもヘロヘロになりながらもようやく魚影が。
Mクラスの立派なカンパチを仕留めました。

さすが海の男、やるときはやるね。御見それしました・・・。

釣りの最中にクジラを発見!
実際に見るのは初めてなので感動でした。
小さいのから大きいのまで数は結構いたようです。
遠くでしたが迫力は感じました。

かずみ姉ありがとう!貴重な経験させていただきました。
また連れてってねー。


  


Posted by しった at 01:48Comments(3)魚達

2008年02月16日

奄美の定番食。

寒いっすね。
こちら常夏イメージの奄美ですが実際、夜は白い息が出るくらい寒いんです。
しかも、雨雨雨。
だもんで、大きいイカはあげてませんけど・・・。言い訳になってませんが。。

今回は奄美特有の食べ物をごく一部ですが紹介します。

まずは”ふくらかん”

黒糖の蒸しパンといったところです。
重曹を使ってふっくら蒸しあげてあります。

続きましてこちらは”スパムにぎり”

スパム、いわゆるランチョンミート、いわゆる缶詰に入った肉ですね

それを焼いて、白おにぎりにのせて、からしマヨネーズをええ感じにおいて薄焼き卵でくるんだものです。店や家庭によって多少作り方は違いますがだいたいはこんな感じです。

奄美に来た際は釣りの合間に海を見ながらこれを頬張ってみてください。

たとえ魚が釣れなくても何か違う満足感が得られる事と思いますよ。

さて、次の更新はデカイカの報告かな・・・?

  


Posted by しった at 01:52Comments(0)雑記達

2008年02月05日

おかげさまで。。

皆様のあたたかいご訪問が積もり積もってようやく、あてにならないカウンタですが10000HIT頂戴しました。

重ねてブログ開設一周年記念、重ねて投稿数50回記念、とおめでたい事尽くしの報告です。

めんどくさがりで何事も継続力の無い自分がここまでつづけられたのは皆様のあたたかいご支援、あたたかいコメント、冷たい視線があったからこそ達成できたと思われます。

これからも奄美のすばらしさを皆さんに伝えていけたらなと思います。

って思いながらコブシメGETです。コブシメもやっばり美味しかったです。



 あと 完全に私事ですが引越しします。
今の家より4倍でかくなり、浜まで徒歩1分。
さらなるディープでストイックな奄美ライフが送れそうです。

潮風がもろに当たり、洗濯物がベトベトになること必須ですが皆さん遊びに来てぇね。

あとこれまた完全に私事ですがギャフ購入しました。

とーちゃんカンパありがとう。

未だギャフが必要な大物はかけてませんが・・・。  


Posted by しった at 00:50Comments(4)雑記達