ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年08月31日

激写!!

深夜の帰宅中、山道を走行中、貴重な瞬間に出会いました。

マッタブ(アカマタ)がシマヘビを丸呑みしているところを激写。

奄美では良く見かけるこの蛇は無毒ではありますがかなり凶暴、

ハブをも食らう超攻撃型の蛇です。

奄美ではハブを捕まえると約4000円で買ってくれるんですがこの蛇は0円。

小さいハブなら食べてしまうのでマッタブは奄美の生態系を守る大事な蛇のようです。

 真っ暗くらな山中でマッタブの捕食シーンを10分ほど観察し、僕の気配にやっと気づいたのか3分の1ほど飲んだエサをゆっくり吐き出し山へ帰って行きました。

夏も終盤を向かえ、日差しも和らいできた今日この頃。

台風が一発も来なかったですねえ。

あ この間のBBQに参加してくださった皆さん、お疲れ様でした。
主催者にも関わらず、一番にぶっ倒れてしまい申し訳ありません。
誰一人見送る事もできずに・・・
片付けありがとうございました。またやりましょう。
  


Posted by しった at 01:57Comments(0)動物達

2008年08月09日

もはや温泉。

お久しぶりです。

暑い夏の真っ只中。

ビーチでぷかぷか浮いてたイカを難なくGET.
8月のビーチの水温はズバリお湯。
はっきり言ってのぼせます。
このイカも多分のぼせて意識もうろうの中、わけもわからないままエギを抱いてしまった感じ。

それにしても台風が来ないですね。
いつもならこの時期になると気になるんですが、熱低が台風になったと
思ったら逸れる感じですね。
釣り人としてはありがたいんですが波乗り軍団は台風のうねりが待ち遠しいみたいですな。

今の時期は岸際にキビナゴなどの小さいベイトがわんさか湧いていて、
それを狙うデカサワラやデカダツ、さらには1M超のGTが悠々と泳いでいます。

足元にでかいGTが来たときはイルカと見間違えるくらいの迫力。

ヘビータックルに極太ラインでそのGTが食ったとしても揚げる自信はありません。
多分、海底深くまで引きずり込まれその後、サメのえさになることは確定。チョキ

船なら何とかなるんでしょうが、あのデカさは2人でもきついでしょうね。

最後の写真はウミガメの卵の保護ネット。

今の時期は産卵とふ化の時期なので所々にこの青いネットが張られてます。

このネットの卵も無事にふ化し、元気良く子ガメたちは海へ旅立って行ったそうです。

自分もまだ、産卵シーンやふ化シーンを生で見たことがありません。

夜な夜な今年は二回ぐらい探しに行ったんですがダメでした。


  


Posted by しった at 01:34Comments(0)雑記達